関西圏で高い人気を集めるテーマパークといえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)です。せっかく夏休みのような長い休暇ができのであれば、こういったテーマパークに遊びに行くというのも一つの楽しみではないでしょうか。そこでここでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を楽しむためにはどのようなことを気をつければ良いのか、どういったアトラクションを中心にして楽しめばいいのか、ということについて簡単に紹介していきたいと思います。観光の参考として頂ければ幸いです。
まず、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)見学の上で注意すべきなのは、特に夏休みのような長期休暇中というのはかなり混雑しているということです。アトラクションによってはかなり待ち時間が長くなるということも考えられますから、ある程度覚悟していくことが必要になるでしょう。また、日光が厳しい時期だと熱中症などの危険もあるため、飲み物や帽子などの日差し対策はしっかりしていく必要があります。特にお子様連れの場合、大人よりも熱中症への耐性が低いため、これを怠ると危険です。
さて、そういった対策さえしておけば、あとはアトラクションを楽しみ尽くすという他にありません。では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)ではどのようなアトラクションを楽しむことが出来るでしょうか。まずはパーク全体のテーマの一つでもある、コミックや映画などをモチーフとしたアトラクションについて見ていきたいと思います。
アメリカンコミックの代表格であり、日本では映画版も高い人気を獲得したスパイダーマンをモチーフにしたアメージングアドベンチャーオブスパイダーマン・ザ・ライドはこのパークを代表するアトラクションの一つです。3Dグラスを利用して手を伸ばせば触れてしまいそうな立体映像を駆使、他では味わえないような迫力を実現することに見事に成功しています。原作のファンである人も、見たことがないという人も、十分楽しめるでしょう。
また、夏場ということを考えると水を利用したアトラクションはやはり魅力の一つです。例えばウォーターワールドなどは涼しさを感じながらも楽しめるアトラクションとなっていますので、夏休みに行くのであればぜひ抑えておきたいポイントとなるでしょう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は室内のアトラクションも多いので、入ってしまえば冷房が効いていることも多く、ずっと暑さにさいなまれるということはありません。